人財育成

個人と組織が、目標達成を通じて共に成長する会社を目指して

人財開発施策のフレームワーク

両備システムズでは、人財育成のベースとなる施策をフレームワーク化しています。個人の目標や現状の把握をはじめ、キャリアパスに応じた教育の推奨や現場だけではサポートしきれない領域を埋め合わせ、個人の成長を現場と共に実現する仕組みを構築しています。
 

個々の自律的キャリア形成

社員一人ひとりにスポットライトが当たるようにキャリア目標や業績目標を定め、現場力を伸ばしながら将来に向けた人財開発を進めています。職務における基礎力の強化はもちろんのこと、キャリアパスやロードマップによる中長期的な育成の観点から、今後必要となるスキルに触れる機会を早め、社内・社外を問わず関連する研修やセミナーへの参加を促します。
 

リーダー育成の強化

管理職に向けて、人財開発力、チーム構築力の強化を行なっています。人財開発フレームワークのさまざまな施策を通して、部下の個性・価値観を理解した上で、特に強みを伸ばす指導ができるよう、人財の強化を進めています。

キャリアパス制度

個人の能力に応じて、さまざまなキャリアが選択できるよう体制を整えています。管理職へのキャリアパスをはじめプロフェッショナルとして専門スキルを存分に活かして高度な仕事にもチャレンジすることができます。

業績目標管理

部門の目標をベースに、個人の年間計画を立て、上司とヒアリングを行なった上で、業績目標を策定します。半期ごとに振り返りや見直しを行ない、必要に応じて上司が指導し目標達成に向けてサポートします。

人財ロードマップ

今後の仕事のあり方や習得したいスキルなど、キャリアパスにおける社員個人の希望と上司の期待を明確化し、そのキャリアデザインを共有するプログラムです。社員が広い視野でさまざまな知識を身につけ最適な能力を発揮し会社へ貢献できるように、所属・職務などに関わらず適切な評価を受けられる環境づくりを進めています。

トレーニー育成プログラム

新入社員一人ひとりに対し、トレーナー・メンター・育成責任者がチームとなり、育成を行います。個性や特性を理解し、活かしながら、自ら成長し続ける人財を育てます。

教育体系

職務別・階層別・課題別の教育体系に沿って、業務に必要な基礎力・応用力を系統的に継続して身につけていくことができます。

co-relation-training02-sample.png

年代別キャリアセミナー

30代(31歳)・40代(41歳)・50代(51歳)と、10年に1度、キャリア(ワーク・ライフ)を見つめ直す機会を設けています。具体的なキャリアビジョンを描き、今後のキャリア形成へ繋げることを期待しています。
 

企画開発委員会

次世代のビジネスリーダーを視野に選抜された社員が、「デジタルトランスフォーメーション」を実現するための新規ビジネス事業を1年間かけて提案します。活動の一環として、海外のIT業界の視察も行ないます。

JB制度(JB=Junior Board:青年重役会)

両備グループ各社から選抜された若手社員が、次代の両備グループのあるべき姿を提言する制度です。1年間をかけ新規事業提案のほか、同業他社や異業種の視察、海外視察などの活動を行ない、両備グループの経営陣に答申しています。

ENTRY